DSC_4988aa3.jpg

楊 紹良(ヤン シァオリァン)

画家

中国広東省大埔県出身。幼少の頃から絵画を愛し、1983年広東省工芸美術学校の絵画専門科を卒業。 1988年日本へ絵画留学。1990年武蔵野美術大学油絵科に進学。1996年 同大学院の造型研究科を修了、プロの画家となりました。 2001年アメリカでアトリエを開設、ニューヨークと東京を巡って芸術活動を続けております。

リアルな人物画や風景画を得意とし、東洋や西洋絵画の歴史や伝統を注意深く探究しました。絵画内容と表現について、大きく前期と後期の2つの期間に分けることができます。 初期の頃は、西ヨーロッパのいくつかの絵画流派の研究に焦点を当て、 イタリア、フランス、アメリカ、その他の主要な美術館を訪れたことがあります。ミケランジェロ、カラヴァッジョ、ルーベンス、レンブラント、ドラクロワ、ロダン等の芸術巨匠に十分な敬意を払っています。作品は「酒池肉林」(昼)と「酒宴長夜」(夜)で代表され、この時期の絵画内容と表現の特徴を特に反映しています。

後期の作品は、西洋絵画の優れた伝統と技法を研究しながら、東洋哲学の思考と探究を融合させたものです。自然から学ぶことに注意を払い、自分の見方で観察し、考え、発見し、そして深い意識の中で自己精神の真の欲求を探します。長年の経験と特定の自然景観である九寨溝の観察を通して、純粋で超然とした世界への憧れを表す「九寨溝シリーズ」を作りました。人物画では、天と人の一致、人間と自然の調和、純粋な愛への賛美を表現しています。 「夢邂瑤池」、「彼河柏舟」などの一連の作品は、これらの思想や内容の表れです。

初期の紛争、混雑で激しいものから、後期の穏やか、純粋で平和なものまで、これは作者の絵画創作の発展のプロセスです。 この脈絡から、これらの作品を見て、作者の創作の意図を理解することができると思います。

絵画組成において、西ヨーロッパの古典絵画技法の研究と学習に焦点を当てます。特に画材の耐久性を重視し、各種の顔料と溶材を厳選し、油絵の特性に応じた基本的な手順を厳守しています。一般的に使用したのはエマルジョン下地、または油性下地で、時にもアクリル下地に油絵具を使用することもあります。テンペラ画から油絵及び混合技法までより詳細的な研究をしました。

近年、17世紀ヨーロッパのフランダースの油彩画第二技法を研究し、その本質を選び、長所を引き出し、精華を吸収し、幾つかの経験が積まれてきました。

略歴

1961 中国広東省生れ

1983 広東省工芸美術学校絵画専門科を卒業

1983 深圳市蛇口工業区育才学校美術教師

1984 広東省深圳市蛇口工業区美術書道協会理事

1985 広東省深圳市美術協会会員

1988 来日

1990 武藏野美術大学造型学部油絵学科に入学

1994 武藏野美術大学造形学部油絵学科を卒業(学士)

1994 武藏野美術大学院造形研究科に進学

1996 武藏野美術大学大学院造形研究科を修了(修士)

1997 専業画家

2001 アメリカのロサンゼルスにアトリエを設立

2002 ニューヨークに移転

主な展覧会と受賞

1983 「広東省工芸美術学校創立五十周年紀念美術作品展」に出品

1984 「第一回蛇口工業区美術書法作品展」に出品

1985 「深圳特区美術作品全国巡迴展覧」に出品

1986 「広東省市(地)優秀美術作品展覧」に入選

1986 広州、香港で「深圳特區美術作品展覧」に参加

1992 「天河美術協會精英展」に出品

1992 銀座長谷川画廊で「中国現代五行絵画の誕生」初個展

1992 東京都芸術劇場で日本選抜美術家協会主催、第4回「国際美術大賞展」に入選

1992 横浜市民画廊で日中交流美術家会議主催 第17回「日中交流美術展」に入選、「横浜市長賞」を受賞

1992 東京虎ノ門ギャルリー•えすぺーるで日中国交正常化二十周年紀念「天河美術家協会三人展」に出品

1993 ギャラリー代代木で「楊紹良五行絵画展」

1993 北海道札幌市民画廊で 第18回「日中交流美術展」、「国際交流美術賞」を受賞

1994 東京都美術館で「東京五美術大学連合卒業制作展」

1994 東京虎ノ門 ギャルリー•えすぺーるで「楊紹良油絵展」

1994 長野県おぶせミュージアムで「次代の表現展Vo1.2」に参加

1996 武蔵野美術大学図書館で「武藏野美術大学卒業修了制作展」に出品

1996 東京虎ノ門ギャルリー•えすぺーる、横浜サロン•ドヴェルデュール、「楊紹良画展」

1996 東京虎ノ門で国際美術シンポジウム「現代絵画展」

1996 長野おぶせミュージアムで「次代の表現展Vo1. 4」に参加

1996 銀座地球堂ギャラリー主催、「楊紹良作品展」

1997 銀座地球堂ギャラリー主催、「新春小品展」に出品

1997 銀座地球堂ギャラリー主催、「これは絵だ」展に出品

1997 愛媛県大三島美術館で「次代の表現展」に参加

1997 仙台三越美術畫廊で「桜を描く展」に出品

1997 仙台三越美術画廊で「楊紹良画展」

1997 東京都美術館で国際現代美術家協会「ima」展、「ima」協会賞

1998 所沢市民文化センターで (財団法人) 所沢市文化振興事業団主催「絵の中のミューズ」に参加

1998 愛媛県大三島美術館で「次代の表現展」に参加

1998 横浜サロン•ドヴェルデュールで「紅果会Vol.1」展に出品

1999 仙台三越芸術画廊で「21世紀を担う作家達展」に出品

1999 仙台三越芸術画廊で「楊紹良画展」

1999 横浜サロン•ドヴェルデュールで「紅果会Vol.2」展に出品

2000 銀座井上画廊で中韓日「三角關係」絵画展に参加

2000 ホテルニューオータニで「三越美術逸品会」に出品

2001 東京ドームホテルで「三越美術特選会」に出品

2001 ホテルニューオータニで「三越美術特選会」に出品

2001 三越本店画廊で「α展」に出品

2002 三越本店画廊で「三越美術逸品会」展に出品

2002 三越本店画廊で「α展」に出品

2003 三越本店画廊 で「深壑覧勝-楊紹良油絵展」

2003 三越本店画廊で「α展」に出品

2004 「三越美術逸品会」展に出品

2004 長谷川町子美術館開催『世界自然遺産中国「九寨溝」神秘的な仙境の世界を描く楊紹良油絵(収蔵)展』

2005 三越本店画廊で「α展」に出品

2007 三越本店特選画廊 で「夢邂瑶池-楊紹良油絵展」

2007 三越仙台店アートギャラリーで「夢邂瑶池-楊紹良油絵展」

2007 北京展覧館で中国文化部主催第二回中国国際芸術品投資と収蔵博覧会

(ギャルリー•えすぺーる)に出品

2009 三越本店特選画廊で「遊探煙霞-楊紹良油絵展」

2010 長谷川町子美術館主催『世界自然遺産「九寨溝」を描いた画家-楊紹良(収蔵)展』

2010 三越仙台店アートギャラリーで「遊探煙霞-楊紹良油絵展」

2010 三越広島店美術画廊「遊探煙霞-楊紹良油絵展」

2010 東御市梅野記念絵画館で「在日中国アーティスト4人展」

2011 靖山画廊で「楊紹良油絵展-天地拾零」

2012 東京ドームで Art Fair Tokyo「楊紹良油絵展」

2013 長野おぶせミュージャム・中島千波館で「スーパーリアル楊紹良展」

2015 三越本店美術特選画廊で 「天地逍遥-楊紹良油絵展」

2018 銀座靖山画廊で「楊紹良 –Memories–」